The Guitar Gear〜機材や、その他日頃のことをアップします〜

ギター、エフェクター、アンプ、機材、弦、その他機材紹介レビューします。

【Organic Sounds Hydra Ares】②レビュー動画作成 Aresの感想

f:id:guitargear:20200525224857j:plain

 

こんにちは!

 

sukuta takafumi(@sukutakafumi)です。

Twitter: https://twitter.com/sukutakafumi

 

今日は Organic SounndsのOrganic Driveを紹介をいたします。

 

レビュー動画を作成しておりますので、見ていただけると嬉しいです。

またチャンネル登録はもっと嬉しいです^ ^

 

動画で使用している機材は、

Kanji Guitar(川畑完之さん制作のカンジギター)

Voxタイプのアンプ(川畑完之さん制作)

Two notesのTorpedo Liveです。

 


【Organic Sounds Organic drive】ストラトで弾いてみたHydraとAres簡単レビュー

 


【Organic Sounds Organic drive】レスポールでHydraとAres簡単レビュー

 

 

上の動画がシングルコイルの乗っているストラトキャスターで弾いた動画、

 

下の動画がハムバッカーを搭載したレスポールで弾いてます。

 

 

Organic Driveには、Hydra、Aresという2種類のオーバードライヴがあります。

 

簡単に言うと、Hydraは歪みが少ない、Aresは歪みが多いです。

 

▼Aresの特徴と感想

 1、AresはHydraと違い歪み始めるポイントが低い

   Hydraがアンプぽさが少しあるのに対し、Aresは歪みエフェクターという印象です。

 

 2、Aresの歪みは、Hydraの野太さに比べ若干細い。

   これは完全に好みとなるのですが、Hydraの音が太くハムバッカーを搭載したギターで

   弾くとブーミーになりすぎるのに対し、AresはHydraを比べるとあっさりして音も

   細く感じます。

   そのこともあり、Aresはハムバッカーを搭載したギターで弾くと丁度良く、

   カッコ良い歪みとなります。

   音が細いというより太いのですが、Hydraと比べると細く感じてしまうということ

   です。

 3、歪みの質感はHydraと同じくざらっとしたビンテージトーンで、枯れた雰囲気です。

   そのためサステインも長いものではなく、ビンテージアンプをボリューム上げて歪ませ

   ていったような歪みです。

 

 4、アウトプットはHydraと同じくすごい大きいです。

   アウトプットは、かなり大きいので下げ気味になるかと思いますが、

   上げた方が個人的には面白いです。

   理由は、ボリュームペダルや、ギターのボリュームコントロールによらず、

   弾き手側で音量を弾き方一つでコントロール出来るからです。

   

 5、バッファーも特徴的でHydraと同じような感じです。

   バッファーがやはり特徴的で、好みが分かれるポイントでもあると思います。

   ケンタウロスと比べがちですが、Hydraの時にも記述させていただきましたが、

   ケンタウロスのバッファーとは個人的にかなり違います。

 

▼使用ミュージシャン

 最近見かけた情報によるとナンバーガールの田淵ひさこさんがAresを使用してました。

 ベースの中尾憲太郎さんが、Hydraを使用してました。

 Hydraをベースで使用することは想定してませんでしたが、Hydraはかなりの

 音の太さとなるのでベースで使うとかなりの極悪な太さと存在感が得られると思います。

 

▼総評

 Hydra、Aresと書いてきましたが、Organic Soundsのエフェクター

 生々しくビンテージトーンを彷彿させる音がします。

 枯れたトーンを求めてる弾き手、近年のエフェクターに音の軽さを

 感じているプレイヤーは試して見る価値があるかと思います。

 どちらを購入したとしても、後悔することはないだろうと思いますし、

 2台購入し使い分けるのもアリだと思いました。

 

 

サウンドハウスでコラムも時々書いてます。

楽器・音響機器・舞台照明 サウンドハウス

www.youtube.com